ルビーセンターのショートステイは、「要支援1」から「要介護5」までの方がご利用できます。利用者が安定した在宅生活を送ることができるよう、入浴や食事のお世話だけでなく、ご家族の介護の負担軽減などを目的としています。
短期入所 定員 20名 | (介護保険事業所番号 : 14723000050) |
---|
設備のご案内
(面積は平均値です)
数量・規模 | ||
入所定員 | 20名 | |
居室 | 4人部屋 | 3室(1室47.8㎡) |
2人部屋 | 4室(1室28.3㎡) | |
食堂 | 1室(104.01㎡) | |
浴室 | 1室(23.22㎡) | |
便所 | 7箇所 | |
洗面所 | 7箇所 | |
医務室 | 1室(27.20㎡)・・・特別養護老人ホームと兼用 | |
静養室 | 2室(20.54㎡)・・・特別養護老人ホームと兼用 | |
面接室 | 1室(8.5㎡) ・・・特別養護老人ホームと兼用 |
<その他の設備>
- 調理室、洗濯室、汚物処理室、理美容室など
<防災設備>
- 火災報知機、煙探知機、非常用放送設備、スプリンクラー、消化器、消火栓、防火扉、非常口、避難誘導灯
職員体制
管理者 | 1名(常勤1名 うち 兼務1名) |
生活相談員 | 1名(常勤1名) |
看護職員 | 1名(常勤1名 うち 兼務1名) |
介護職員 | 7名(常勤7名 うち 兼務7名) |
機能訓練指導員 | 1名(常勤1名 うち 兼務1名) |
管理栄養士 | 1名(常勤1名 うち 兼務 1名) |
ご提供サービス
- 短期入所生活介護計画の立案
利用者の日常生活全般の状況をふまえて、短期入所生活介護計画を作成します。その内容を利用者およびその家族に説明し、同意を得て交付します。 - 介護(短期入所生活介護計画に沿った介護を行います。)
・排せつ介助
・食事介助
・更衣介助
・体位交換
・シーツ交換
・施設内移動の付き添い - 入浴
身体状況に応じて選択できるよう、一般浴槽と機械浴槽を用意しています。入浴前にはバイタル測定を行い、入浴が可能かどうかを検討します。その結果により、入浴形態を変更または中止することがあります。 - 機能訓練
利用者の日常生活やレクリエーション等を通じて、機能の低下を防止できるよう取り組みます。 - 健康管理
利用時にお預かりした薬剤は、責任をもって服薬援助をいたします。ただし、持参された内服薬等を指示のもと提供したことにより事故が発生した場合、事業所は責任を負いかねますのでご承知おきください。また、体調不良の際は、医療機関を受診していただくことがあります。受診に際しては基本的にご家族に対応していただきます。 - 送迎
利用者の心身状態、家族の事情等からみて送迎を行うことが必要と認められる場合は、送迎サービスを行っております。月〜土曜日(祝日を含む)で、送迎時間については要相談とさせていただきます。 - 生活相談
生活相談員が、利用中の困りこと等の相談に応じます。 - その他必要なサービス
重要事項説明書・ご利用料金表
下記のリンクをクリックすると、PDFファイルにてダウンロード表示または保存いただけます。
重要事項説明書(短期入所)
ルビーセンター料金表(短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護)
お申し込み・お問い合わせ
ご利用のお申し込みおよび施設見学の際は、事前にお電話またはメールフォームにてご予約をお願いいたします。