通所介護 ルビーセンター


サービス・設備
ご利用者やご家族の意向を尊重しながら、皆様に信頼されるサービス提供を心掛けております。
入浴支援
体操

14:00から20分〜30分程度の体操の時間を設けています。
認知症予防に効果があると言われている、コグニサイズも取り入れています。激しく体を動かすも日もあれば、ゆっくりと体を伸ばすストレッチをメインに行う日もあります。
介護職員が日替わりで体操の時間を受け持ちます。椅子に座ってできる運動をメインに実施しております。
ご本人様のペースで、真剣に取り組む人もいればお話をしながら参加する方もいます。
体操の種類
ラジオ体操、リズム体操、コグニサイズ等
ご利用について
営業日 | 月曜日〜土曜日 (祝日も営業)
|
---|---|
営業時間 | 8:00〜17:00
|
定員 (1日あたり) | 35名 |
ご利用いただける方 | 要介護5:○ 要介護4:○ 要介護3:○ 要介護2:○ 要介護1:○ 要支援2:○ 要支援1:○ |
送迎可能エリア | 小田原市 (曽我谷津、曽我岸、曽我原、曽我別所、曽我光海、千代、高田、永塚、延清、別堀、西大友、東大友、鬼柳、下大井、上曽我、曽我大沢、成田、飯泉、桑原、矢作、下堀、中里、鴨宮、小八幡、田島、国府津 ) 大井町 (上大井、西大井)
|
詳しくは 重要事項説明書(通所介護) をご確認ください。
料金について
要支援1 (1割負担)
一月あたり
4,600 円 程度
適用条件
要支援1・事業対象者が週1回、月4回の利用、1割負担の場合の介護保険自己負担分です。
サービス
送迎、食事(昼食・おやつ)、入浴、レクリエーション、機能訓練、生活相談
要介護1 (1割負担)
一回あたり
1,500 円 程度
適用条件
要介護1 (1割負担) の介護保険自己負担分です。
サービス
送迎、食事(昼食・おやつ)、入浴、排泄、レクリエーション、機能訓練、生活相談
要介護3 (1割負担)
一回あたり
1,800 円 程度
適用条件
要介護3 (1割負担) の介護保険自己負担分です。
サービス
送迎、食事(昼食・おやつ)、入浴、排泄、レクリエーション、機能訓練、生活相談
記載は一部です。その他の介護区分等、詳しくは 料金表(通所介護) をご確認ください。
ご利用までの流れ
01
1. 見学の申し込み
随時、施設見学を受け付けております。見学の日程を調整させていただきますので、お電話もしくはお問い合わせフォームよりお申し込みください。見学の際、送迎のお手伝いもさせていただきますので、お気軽にお申し出ください。
02
2. ご利用に向けてご相談
ご利用には介護保険上の諸手続きは必要なため、まずは担当のケアマネジャーや地域包括支援センターの職員にご相談ください。
お問い合わせ
ご利用のお申し込みおよび施設見学の際は、事前にお電話またはお問い合わせフォームにてご予約をお願いいたします。